種名 特徴 エサ 生息地 アシダカグモ 体長:約10cm 足が長い 巣を張らず移動して捕食 ゴキブリ 壁や物陰 ハエトリグモ 体長:約10mm ジャンプが得意 巣を張らず移動して捕食 ハエ、ダニ、蚊など 流し付近 ヒラタグモ 体長:約10mm 体が平べったい 巣を張り捕食 ハエ 壁 イエユウレイグモ 体長:約7cm 白い、足が長く華奢 巣を張り捕食 ダニ、コバエ 窓付近 ゴキブリを退治するクモ ゴキブリを捕食するのは、アシダカクモです。 ・腹部が雌に比べて細長く、黒褐色がつよい ・全体的に華奢な印象を受ける ・最大の特徴 触肢 雄の口元に生えている短い付属肢のこと がまるく膨らんでいる。 ユウレイグモモドキ 分類:ユウレイグモ科ユウレイグモモドキ属 体長:雌、雄5~6mm 分布:愛知県 人為的分布だと思われる 、南西諸島 ユウレイグモモドキは南西諸島を中心に分布する南方系のユウレイグモで、人家内に生息します。.
.
.
.